ヱヴぁだってヴぁ!
ども、ミノやんです。
劇場版の破を借りて観ました。
率直な感想は面白かったです。
ただ、観た人がみんな面白いって言うから、
すげぇ面白いのかと思って観たんですが、
普通に面白いくらいでした。
新キャラの眼鏡っ娘の性格が、イメージと全然違っていて驚きました。
なんていうか『男前』?
中の人の声も好きです。
オイラはエスカフローネで知りましたが、
彼女、20年以上のキャリアの持ち主なんですね。
オイラの中で『エヴァンゲリオン』はもう終わった物、
思い出の中に位置付けされている物なので、
今の劇場版はそんなに注目しているモノでは有りませんでした。
これの前のヤツもTVで観たし。
だけど、今の劇場版がどう決着されるのかは気になります。
なんていうか、TVゲームに例えると、
アドベンチャーゲームで普通にプレイしてエンディングまで観たのがTV版で、
2週目をプレイして、途中でシナリオ分岐したのが旧劇場版で、
次世代機に移植されて、序盤にシナリオ分岐してかなりストーリーが変化したのが新劇場版。
そんなイメージです。
どれもエヴァだし、どれが正解というわけでもない。
だから、『エース』で連載中の『碇シンジ育成計画』みたいな学園モノもアニメで観てみたい。
劇場版の破を借りて観ました。
率直な感想は面白かったです。
ただ、観た人がみんな面白いって言うから、
すげぇ面白いのかと思って観たんですが、
普通に面白いくらいでした。
新キャラの眼鏡っ娘の性格が、イメージと全然違っていて驚きました。
なんていうか『男前』?
中の人の声も好きです。
オイラはエスカフローネで知りましたが、
彼女、20年以上のキャリアの持ち主なんですね。
オイラの中で『エヴァンゲリオン』はもう終わった物、
思い出の中に位置付けされている物なので、
今の劇場版はそんなに注目しているモノでは有りませんでした。
これの前のヤツもTVで観たし。
だけど、今の劇場版がどう決着されるのかは気になります。
なんていうか、TVゲームに例えると、
アドベンチャーゲームで普通にプレイしてエンディングまで観たのがTV版で、
2週目をプレイして、途中でシナリオ分岐したのが旧劇場版で、
次世代機に移植されて、序盤にシナリオ分岐してかなりストーリーが変化したのが新劇場版。
そんなイメージです。
どれもエヴァだし、どれが正解というわけでもない。
だから、『エース』で連載中の『碇シンジ育成計画』みたいな学園モノもアニメで観てみたい。
スポンサーサイト